注染と蝋纈(ろうけつ)染とを併せた珍しい技法の手ぬぐいです。
人間、死んで骸骨になってしまえば男も女も老いも若きも地位の上下も関係有りません。
生きているうちが華なのです。 無常観というのでしょうか。
手ぬぐいの伝統柄のひとつです。
店長自身好きな柄の一つで、「生」って感じ?ムード?が骸骨からのほうが、
リアルに感じるというか。
しゃれこうべ、って言葉もどこか奥ゆかしい感じがします。
晒された頭(こうべ)、というちょっとアレな言葉から来てるのですが、
パンクカルチャーでは”反戦”の意味もあることから、
やはり”生”なイメージが響きますね。
【注意事項】伝統工芸【注染】のため、お使い始めに汗や摩擦で色が移る場合がございますのでご注意ください。お洗濯の際はたっぷりの水を使用し、単独で手洗いしてください。浸け置きはお避けください。
Hand Dyed | Made in Japan 100% Cotton
※大変お手数ですが、手ぬぐいのみで5枚以上選択される際は、
「ヤマト宅急便」を選択してください。宜しくお願い致します。
古着に関しては商品の特性上、基本的に返品・交換はお断りしております。 可能な限り、変色やダメージ等は商品ページで説明させて頂きますが、見落とし等もあるかもしれません。 お客様に置かれましても、そのことはご承知頂きます様お願い申し上げます。 また、お客様ご都合のご返品はお受けいたしておりませんので、ご了承ください。 新品の商品で、注文と異なる商品が届けられた場合、不良品、配送事故の場合は誠意を持って交換させていただきます。