青海波
もともとは雅楽の曲のひとつで、管楽や舞楽にも用いられてお り、模様としては元禄時代に青海勘七が盛んにこの模様を描い てもてはやされました。吉事に用いられることが多く、代表的 な吉祥紋のひとつに数えられています。
手ぬぐいの柄の多くでこういう繰り返しの絵柄が良くあるのですが、
きっと「永久:続く」ってことと、「不変:変わらない」っていうメッセージがあると思うんですよね。
今までの事と、これからの事と、続くことってなんでも大事ですよね。
嫌なこと、ダメな事が続いてるのも事実ですが、例えば人類の存在とか、
繁栄みたいなことも続いていく、ってことで縁起のいい柄として多く使われたんじゃないでしょうか。
そんなわけで単純にみえても奥深い「繰り返し」の柄も好きです。
【注意事項】伝統工芸【注染】のため、お使い始めに汗や摩擦で色が移る場合がございますのでご注意ください。お洗濯の際はたっぷりの水を使用し、単独で手洗いしてください。浸け置きはお避けください。
Hand Dyed | Made in Japan 100% Cotton
※大変お手数ですが、手ぬぐいのみで5枚以上選択される際は、
「ヤマト宅急便」を選択してください。宜しくお願い致します。
古着に関しては商品の特性上、基本的に返品・交換はお断りしております。 可能な限り、変色やダメージ等は商品ページで説明させて頂きますが、見落とし等もあるかもしれません。 お客様に置かれましても、そのことはご承知頂きます様お願い申し上げます。 また、お客様ご都合のご返品はお受けいたしておりませんので、ご了承ください。 新品の商品で、注文と異なる商品が届けられた場合、不良品、配送事故の場合は誠意を持って交換させていただきます。