てぬぐい:市松
¥1,430
歌舞伎模様の一つで石畳文様とも呼ばれる。佐野川市松という役者が「心中万年草」の小姓粂之助に扮した時に袴の模様をこの柄にして評判になり、以来市松模様と呼ばれるようになった。
手ぬぐいの伝統柄のひとつです。
ひとつですが、昨今の「鬼」流行から新しく染めたそうです。
そうです。あの主人公のやつです。
絶賛ハマってる友人、親、お子さんなどプレゼントにいかがでしょうか。
【注意事項】伝統工芸【注染】のため、お使い始めに汗や摩擦で色が移る場合がございますのでご注意ください。お洗濯の際はたっぷりの水を使用し、単独で手洗いしてください。浸け置きはお避けください。
Hand Dyed | Made in Japan 100% Cotton
※大変お手数ですが、手ぬぐいのみで5枚以上選択される際は、
「ヤマト宅急便」を選択してください。宜しくお願い致します。